
久留米大学みどりの杜保育園開園
久留米大学旭町キャンパス内に、新しい保育園が生まれます。名称は 久留米大学みどりの杜保育園 です。 【 種 別 】 企業主導型保育園 【 日 中 保 育 】 月曜~土曜 8:00~19:00 ...

久留米大学(旭町キャンパス)に新しい保育園ができます!
企業主導型保育施設「久留米大学みどりの杜保育園」が、10月1日に開園します。 お申し込み・詳細は、 久留米大学給与厚生課, 内線2167 直通 0942-27-6450 へご連絡ください。

ダイバーシティ講演会のお知らせ
大学院特別講義のお知らせ 日 時:令和4年7月21日(木) 18:00〜19:30 場 所:久留米大学旭町キャンパス 基礎3号館1階 セミナー室 演 題:「働き方改革とダイバーシティ推進の接点」(web講義) 講 師 ...

「若手研究」採択のための科研費書き方セミナーのご案内
久留米大学DI推進室が、科学研究費獲得のためのセミナーを開催されます。 日時:2021年8月3日(火) 15:30~16:30 場所:久留米大学旭町キャンパス 基礎3号館1階 セミナー室 講師 ...

DI(ダイバーシティ・インクルージョン)Dayの開催
久留米大学では、ダイバーシティ事業の一つとして、 第1回DI(ダイバーシティ・インクルージョン) Dayを、5月21日(金)に開催します。 本セミナーは、2部構成です。 第一部は、女性研究者の研究発表の場で ...

佐々木かをりさんの講演会のお知らせ
ダイバーシティの講演会を開きます!皆さん、お申し込みください! 日時:3月12日(金) 16:00~17:30 開催方法:オンライン(zoom meeting) テーマ:「ダイバーシティって、何?」 講師: ...

女性研究者への助成金公募を始めました!
久留米大学は、 「文部科学省令和2年度 科学技術人材育成補助事業ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特性対応型)」に選定されました。 本事業は、女性研究者や女性研究者とともに研究する男性 ...

インタビューが始まりました!
久留米大学教務委員会の広報誌「医学教育ニュース」最新号のダイバーシティ特集に掲載する学内のインタビューが、昨日から始まりました! 第1号は、内科学講座心臓血管内科講師の馬渡一寿先生、インタビュ ...

前委員の中村由育先生の記事が掲載されました!
日本糖尿病学会の女性糖尿病医サポートの取り組み、”キラリ☆!若手特別版”に、 本年3月まで元気プロジェクトの委員を務めておられた 久留米大学医療センターの中村由育先生の記事が掲載されました。 記事の中には、 ...

アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)調査へのお礼
当委員会では、 「医師と医学生のアンコンシャスバイアス(無意識の偏見)の実態調査」 (研究代表者:山口圭三、久留米大学医に関する倫理委員会研究番号20003)を 行っております。 ...